スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
りんご収穫しないから
うちの近くに住んでいる農家のおじさんが
“今年はりんごを放っておくから いつでもりんご狩りしていいよ”って。
落ちたりんごは毎年いただいてたけれど、“収穫しない” だなんて??!!
そういえば BBC ニュース で
今年のりんごの収穫量は25%減
価格は20%増と。。
どこも不作なんですね。
おじさんたちが、一生懸命育ててきたりんごなのに。。。
申し訳ない気分でいっぱいでしたが、
りんご狩り、行ってきました。
青りんごです
甘くておいしい。。
りんごを新聞でくるんで、ビニール袋につめ
冷蔵庫に入れておくと、保存できるそうです。
20個ほど冷蔵庫に入れ
残りは だんな得意のアップル・クランブル用に と
煮込みました。
もうすぐ ナッツ類も 落ちてきます。。

10月は目の前。
学校通学に コートが必要となる季節となりました。
“今年はりんごを放っておくから いつでもりんご狩りしていいよ”って。
落ちたりんごは毎年いただいてたけれど、“収穫しない” だなんて??!!
そういえば BBC ニュース で
今年のりんごの収穫量は25%減
価格は20%増と。。
どこも不作なんですね。
おじさんたちが、一生懸命育ててきたりんごなのに。。。
申し訳ない気分でいっぱいでしたが、
りんご狩り、行ってきました。

青りんごです
甘くておいしい。。

りんごを新聞でくるんで、ビニール袋につめ
冷蔵庫に入れておくと、保存できるそうです。
20個ほど冷蔵庫に入れ
残りは だんな得意のアップル・クランブル用に と
煮込みました。
もうすぐ ナッツ類も 落ちてきます。。


10月は目の前。
学校通学に コートが必要となる季節となりました。
- 関連記事
-
- いつ手にはいる breathalysers
- りんご収穫しないから
- おサルになったよ
COMMENT
No title
うちは 2週間まえの週末だったか(あれ? 3週間前?) に りんご狩りにいったのですが
ここ数年 毎年いっているところで
すごいおいしいはずが 今年はなんだか ジューシーでない!!
それに いった週末がよくなかったのか とっていいところに残っているりんごが少なくって・・・
はずれでした
それでも 2箱 満タンにして 帰ってきましたけどね(笑)
ここ数年 毎年いっているところで
すごいおいしいはずが 今年はなんだか ジューシーでない!!
それに いった週末がよくなかったのか とっていいところに残っているりんごが少なくって・・・
はずれでした
それでも 2箱 満タンにして 帰ってきましたけどね(笑)
かぼちゃんさん
不作でもあるし、出来具合っていうのか、味のほうも、そういわれてみれば、新鮮りんごの“ザクッ”って感覚が足りないような気がしてきました。やっぱり変な天候だったからでしょうか?
“取っていいところと、取っちゃだめなところ”があるんですね。おもしろい。
パリ近郊でりんご狩りができるなんて、うらやましいというのか、田舎の特権じゃないんですね(笑)
りんごがあるのは、うれしいんだけど、アップル・クランブルの食べ過ぎて、体重増加がこわい!!
不作でもあるし、出来具合っていうのか、味のほうも、そういわれてみれば、新鮮りんごの“ザクッ”って感覚が足りないような気がしてきました。やっぱり変な天候だったからでしょうか?
“取っていいところと、取っちゃだめなところ”があるんですね。おもしろい。
パリ近郊でりんご狩りができるなんて、うらやましいというのか、田舎の特権じゃないんですね(笑)
りんごがあるのは、うれしいんだけど、アップル・クランブルの食べ過ぎて、体重増加がこわい!!