スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
きゅうりは果物、ナスは? かぼちゃは?! ピーマンは??
娘が
"きゅうりは果物? 野菜? どっちだ!?"
ときいてきた。。
フード・テクノロジーの授業のクイズの一つだったそうだ。
私が間違えるのを確信してる笑いから
くだもの !? って思ったけれど
"野菜!!"
って答えると、
ほらネ と 勝ちとった笑みで、
"違う!!果物 だよ" と。。
まあ、"意外な答え" は予想されていたけれど、びっくりです!!
きゅうりは、中学、高校の調理実習でも
"淡色野菜" だったし、
なにより、人参、玉ねぎ、レタス とともに、
"野菜"サラダには欠かせなないもの。
それに、果物といえば、イチゴ、りんご、ストロベリーのように、
甘く、美味しく食べられるイメージが強いもの。
The Telegraph で、
"野菜かな?果物かな" テスト (笑)
がありました。
私の正解率
50%
野菜と果物の見分け方の
タネあかしは
種があるかないか (爆)
あれば、果物、
なければ、野菜
、
とはいえ、合点がいかないなああ。
栄養学、生物学的な視点のちがいですかね。。
テレグラフの記事の下部にある
野菜と間違えられる果物 リストの中の
かぼちゃ
ピーマン
なんて、日本では
緑黄色野菜の筆頭だもの。
"きゅうりは果物? 野菜? どっちだ!?"
ときいてきた。。
フード・テクノロジーの授業のクイズの一つだったそうだ。
私が間違えるのを確信してる笑いから
くだもの !? って思ったけれど
"野菜!!"
って答えると、
ほらネ と 勝ちとった笑みで、
"違う!!果物 だよ" と。。
まあ、"意外な答え" は予想されていたけれど、びっくりです!!
きゅうりは、中学、高校の調理実習でも
"淡色野菜" だったし、
なにより、人参、玉ねぎ、レタス とともに、
"野菜"サラダには欠かせなないもの。
それに、果物といえば、イチゴ、りんご、ストロベリーのように、
甘く、美味しく食べられるイメージが強いもの。
The Telegraph で、
"野菜かな?果物かな" テスト (笑)
がありました。
私の正解率
50%
野菜と果物の見分け方の
タネあかしは
種があるかないか (爆)
あれば、果物、
なければ、野菜
、
とはいえ、合点がいかないなああ。
栄養学、生物学的な視点のちがいですかね。。
テレグラフの記事の下部にある
野菜と間違えられる果物 リストの中の
かぼちゃ
ピーマン
なんて、日本では
緑黄色野菜の筆頭だもの。
- 関連記事
-
- 人のふりみてわかること
- きゅうりは果物、ナスは? かぼちゃは?! ピーマンは??
- とうとう、きたよ